ラクガキ用紙を整理していると、清書はしていないけど面白い(個人比)漫画がちらほらと…と、いっても当時は原型に関わらないネタやラクガキは抑えていたからな~苦痛だった。擬人化というより土台に元ネタがある創作キャラと言う方が正しい感覚がする。いうて創作は全部影響を受けた土台があるんですけどね!? 2023.11.28(Tue) 23:16:12
旅行日記名古屋へ行ってきました。毎年2回以上は行くのでもはや実家のような安心感。ご飯食べても地下鉄乗ってても人が静かだと感じるのも気のせい?居心地よく感じるのは観光バイアスのせい?みそかつとじゃがりこ手羽先味は大好きです。今回は航空祭+ちょい観光だったので名古屋城の本丸御殿を見学しに行きました。広い!豪勢!煌びやか!まさに豪華絢爛とはこの事!!でした。綺麗でしたが描かれている動植物も細かく、可愛らしく、また襖の取っ手や天井等いたるところに細かい文様が散りばめられていて見ていて飽きない、芸術に包まれた空間、この中で一泊したい。様々な動物が描かれている中でも個人的に響いたのが白鷺と猿でした。カワイイ…航空祭はあいにくの曇り模様でしたがみんななんとか飛んでくれました。人が凄すぎ。おそらく他県に囲まれている+アクセスの良さ+実験団という見ごたえさ+ブルイン+コロナ明けのフルコンボでしょう。そんな私はX-2がいた格納庫の近くで空気を共有していました(突然の変態発言)開催ありがとうございました!#外出日記 2023.11.13(Mon) 13:19:17
ラクガキ用紙を整理していると、清書はしていないけど面白い(個人比)漫画がちらほらと…
と、いっても当時は原型に関わらないネタやラクガキは抑えていたからな~苦痛だった。
擬人化というより土台に元ネタがある創作キャラと言う方が正しい感覚がする。
いうて創作は全部影響を受けた土台があるんですけどね!?